売上目標や、新規目標など月の指標にはあらゆる目標があります。

その目標が毎月継続的に達成するかしないかは
「理念・ビジョン」が明確で、一貫性があるか?で決まると言っても過言ではありません。

理念・ビジョンと聞くと「難しい」と感じる方も多いのでは?と思います。
私も当初はそうでした。

「別になくてもそこそこ結果出てるし」

と思ってました。

しかし

・売り上げは出ていても、スタッフが相次いで離職

・目標達成するけど、家族との関係が良くない

・体調が良くない

が続いていくと、そうも言ってられず、「理念とビジョン」を定めたいと思うようになりました。

スタッフさんと一緒に、目標達成をおこない、喜び合う。

家族とも幸せ。そんな方々が皆さん共通していたのが「理念・ビジョン」を明確に持っていたからです。

理念・ビジョンを考えましょう
と言っても急には出てこない、何から考えると良いのか?となると思います。

そんな時は、「価値観」を考えると良いです。

あなたの大切にしていることは何ですか?譲れないものは何ですか?
それらが「 価値観」です。

書き出してみると良いです。

「 価値観」あなたの大切にしていることは何ですか?譲れないものは何ですか?


すぐ出てこなくても大丈夫です。

私は、毎朝考えました。書きました。でもなかなか「これだ!」というのは出てきませんでした。
何か月も・・(笑)

ようやく、価値観が明確になり、それをスタッフに言えるようになり
そこから、売り上げ目標設定ができたり、新規目標設定ができたりするようになり
目標自体に
芯が入る感覚になりました。

あらゆる目標が、昨年、昨月からの設定から、目的や価値観からの設定になることで、マインドセットが

「なんのために・誰のために・なぜ」というところからのものになるため

達成度合いが変化しました、もちろん成果が出る方向にです。

理念・ビジョンとなると難しい・・と感じるところもありますが、まずはご自身の価値観を考えると良いです。

価値観が見えてきた!となったらこちらの本がおすすめです。
私もこの本で「理念・ビジョン」が明確になりました。

【まとめ】

・理念ビジョンを考えるときにまず自身の価値観を考える

・価値観や大切にしていることから、目標設定を考えると達成度合いが変わる

・大切なことを大切にする人生をいきる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

治療院マネジメント鈴木盛登

moritosuzuki.com

では

整骨院、接骨院、整体院、エステサロンなどで頑張っているみなさんのコンサルティングを行っています。

みなさんの課題や葛藤、目標を同じ目線で解決し、目標達成するパートナーとして活動しています。

初回無料コンサルティングを行っていますので

ご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡下さい。

日程調整をさせていただきます。

なお、経営しながらの治療院マネジメントを行っておりますので返信が遅れることがあります、予めご了承下さい。

鈴木盛登