報連相は仕事の基本とよく言われていますが

報連相とは・報告・連絡・相談

報告、連絡、相談は人によっての解釈もあるので、それは報告になってない!や連絡になっていない!などお互いに差が生まれることも度々あります。

そんなことが長く続き、私がいま行っているのがこちら

 

いどだななどを活用した報連相

いどだななどとは

いつ、どこで、だれと、なにを、なぜ、どのように、どれくらい の頭文字。

 

これに直接記入して、スタッフに渡す。

これだけで明確な仕事の発注や連絡、指示ができます。

相手に解釈も入らないため、というか解釈が入る余地がありません。

結果、仕事が完遂されます。

 

5w1hや報連相、言葉ではわかっていても、できているか?は別です。

 

言った、言わない

報告、連絡、相談がないなどで

スタッフとの関係も良好になったり悪くなったりします。

 

大事な仕事は

いどだななどで報連相を書いて行うと漏れなく人間関係も良好となります。